目指せ体内年齢・肌年齢の若返り!
:完成(進行中)
 To TopPage
学校邦楽部
筝関連(三曲・琴・三絃・地歌)
長唄関連(個人・団体)
民謡関連(個人・団体)
端唄・小唄等
津軽三味線
:制作中  :予定
義太夫、浪曲等
長唄関係の一覧
のマークは確認済みです。
地区検索  下記地区をクリックして下さい。
北海道・東北・北陸東京関東・東海近畿中国・四国・九州・沖縄
     
東京地区



江戸長唄の会
[東京都][長唄:笠井駒三郎]
江戸文化の華 歌舞伎音楽のひとつ長唄サークルです。 毎月2回 楽しく且つ正統的な勉強を続けています。 年齢・性別・経験は不問。 講師は東京芸術大学出身者・東音会の先生方です。三味線ひろばという会報を隔月発行しています。 伝統音楽に興味のある方の参加をお待ち致します。

長唄・三味線教室【杵屋彌十郎】
[東京都][長唄:杵屋彌十郎]
初心者は三味線の弾き方から、 唄は発声法の基礎から指導します。 初めての方から、最近まで習っていた方まで、 幅広い生徒さんがいらっしゃいます。 楽譜はドレミ式の弥之介譜を使い、 譜の読み方から指導いたしますが、 他の流派の譜で勉強されていても構いません。

杵家会ホームページ
[東京都][長唄:杵家弥七]
東京を拠点に全国及びアメリカシアトルに稽古場を持つ 長唄杵家会のホームページです。

長唄杵勝会 全国稽古場案内
[東京都][長唄:団体 杵屋勝三郎]
杵勝会は嘉永元年2代目杵屋勝三郎が結成して以来、 星霜ここに180有余年を経て昭和42年8月文部省より 長唄界では日本で最初の財団法人認可を受けました。 日本における長唄の伝統を正しく完全な形で継承し、 その研鑽向上と普及を図ると共に、長唄音楽に関する研究調査を行い、 それをもって文化の向上発展に寄与すること、

長唄・三味線教室 杵屋佐千代
[東京都][長唄:杵屋佐千代]
こんにちは!  杵屋 佐千代です。 長唄ってどんな唄だろう? 三味線ってどう弾くのかな? 興味のある方は、まず体験してみてください。 楽しい仲間が 待っています。 お気軽にご連絡下さい。

長唄 龍尚会
[東京都][長唄:高橋武久]
長唄・龍尚会は日本の古典芸能である長唄を楽しく勉強する会として、 東音高橋武久を主宰に発足し、今年で15回目(30年目)を迎えることとなりました。 お稽古、勉強会(お弟子さん同士が唄、三味線で曲を演奏する)、 おさらい会(2年ごとに銀座ガスホールで東音会の先生方に応援いただいて演奏する) を通じて、日本の伝統文化を守り伝えることを大切にしています。


長唄東音会
[東京都][長唄:団体]
長唄東音会を多くの方に知って頂き、演奏会にお越し頂く事を願ってホームページを開設しています。 東京藝術大学音楽学部(前身は東京音楽学校)邦楽科長唄専攻の学生は、プロを目指して入学するわけですが、 洋楽と違い卒業しても本名ではプロとして活動しにくいのが実状です。 そこで芸術院会員で芸大教授の故山田抄太郎先生の提唱で1957年、芸大教官と卒業生を中心とした演奏団体 「長唄東音会」が結成されました。

長唄、三味線の稽古
[東京都台東区][長唄:杵屋六郎]
三味線読本、三味線の基礎練習帳の二冊は杵屋六郎が速水哲郎のペンネームで邦楽社より出版した著書です。 三味線読本は昭和五十九年初刷発行から現在までに発行部数が一万部を超えています。 基礎練習帳は平成十年に初刷発行したもので、三味線の手ほどきに必要な基礎技術をわかりやすいイラストで解説しています。 いずれの著書も稽古における予備知識を得るのに必ず役立ちます。

長唄彌門会
[東京都台東区][長唄:杵屋彌吉]
21世紀を迎え、私共一門も「彌門会ホームページ」を開設し、日頃の演奏活動の様子を皆様にお知らせするとともに、 インターネットを通してひろく皆様方に日本の伝統芸能・長唄を知っていただければ幸いです。

杵家会ホームページ
[東京都渋谷区][長唄:杵家弥七]
東京を拠点に全国及びアメリカシアトルに稽古場を持つ 長唄杵家会のホームページです。 おかげさまで現在、30万件を超えるアクセスをいただいております。 今後もお役に立つ情報をお届けしてまいりますので、よろしくお願いいたします。 六世家元 杵家 弥七

長唄三味線 伝の会
[東京都中央区][長唄:杵屋邦寿・松永鉄九郎]
伝の会とは「古き良き長唄 の魅力を今に伝え、長唄を知らない人々にもその楽しさを伝えたい」 という思いから、 長唄三味線方、杵屋邦寿と松永鉄九郎の二人が、平成元年に結成したユニット。 以後、国内外で精力的な活動を展開しています。

社団法人 長唄協会
[東京都中央区][長唄:協会]
社団法人長唄協会では日本の伝統的な三味線音楽である長唄と長唄囃子の普及のために、  演奏会の主催やさまざまな事業の協賛、後援をしております。

杵屋利光fansite
[東京都中央区][長唄:杵屋利光]
長唄唄方で活躍されている若手ホープ、杵屋利光さんの応援サイトです。気になる出演情報をこれからお知らせしていきたいと思っております。 「一人でも多くの方に長唄を身近に感じて欲しい。」「感動を与えられる唄方をめざしたい。」と、歌舞伎・舞踊会・演奏会・TV出演に多忙の注目株。 もって生まれた深みのある美声を持ち、河東節を追及する正統派唄方。

ユーミック
[東京都][長唄:今藤長由利]
「三味線はかんたん!」「芸は理屈」この信念のもと、 1983年西園寺由利が楽しく、知的で、しかも合理的に短期間で 上達するユーミックメソッドを開発。これが、ユーミックの初まりです。

三味線演奏家 杵家 七三:オフィシャルサイト
[東京][長唄:杵家七三]
東京芸術大学邦楽科卒業。 長唄三味線・現代邦楽三味線の演奏家として、国内・海外における多数の公演に参加。 ミュージカルの舞台や、バンド演奏などでは、エレキ三味線も演奏。ライブ活動も精力的に行っている。 文教大学教育学部非常勤講師・長唄杵家流理事・日本音楽集団団員。

長唄ドットコム
[東京都][長唄情報:]
皆さんはじめまして、そして『長唄ドットコム』へようこそ。 『長唄ドットコム』は流派を問わず、ただ純粋に『長唄』を愛する方々のためのサイトです。 長唄を楽しむ上で湧き上がってくる様々な疑問、悩み、そして未来への展望などを、プロ・アマ・流派の分け隔てなく語り合うことを第一の目的にしております。

長唄・杵徳会と杵屋徳衛の楽しいぺーじ
[東京都世田谷区][長唄:杵屋徳衛]
杵徳会では長唄が広く普及することをテーマに活動しています 経験者はご自分が使用していた楽譜を御持参ください。 そのほか、ご相談ください。(メール・電話など) むかしの稽古はマンツーマンの見取り稽古と言い、師匠の手の動きを見ながら覚えてゆく「伝える」という稽古でした。 文明が進み、今ではテープレコーダーや楽譜などが大変使いやすくなっています。 利用出来るものを上手に利用して、祖先が残してくれた文化遺産にプラスαで、 継承・発展してゆけることを願ってます。

六代目杵屋勝四郎Website
[東京都][長唄:杵屋勝四郎]
初心者から優しくおしえます! 「唄」でも「三味線」でもOK! お稽古場は和気藹々、楽しい雰囲気です! お三味線は稽古場のをお貸しいたします。 プロ指向の方も受付けます。 ぜひ見学にいらしてください。 さあ!始めませんか?

Emme (エメ) オフィシャルWEBサイト
[東京都][長唄:Emme (エメ)]
1995年より長唄を習い始め、 1997年に東京芸術大学邦楽科長唄別科に入学。伝統音楽と、 これまでに培い体験してきた音楽とがひとつに混ざりあい、 独自の歌のスタイルを誕生させる。

龍尚会
[東京都北区][長唄:高橋武久]
東音高橋武久が主宰する長唄・三味線の会です。

慶應義塾長唄研究会OB会
[東京・港区][長唄G:]
慶應義塾長唄研究会のOBによるホームページです。正式名称は、三田長唄研究会で、慶應義塾の「三田会」に所属しています。

藤舍
[東京・世田谷区][長唄:藤舎呂雪]
藤舎呂雪の桧舞台は、邦楽打楽器奏者・藤舎呂雪・の紹介と、日本のなりもの(太鼓・小鼓・大鼓等の打楽器)のホームページです。

今藤珠美 Home Page
[東京・世田谷区][長唄:今藤珠美]
ようこそいらっしゃいました(*^_^*) このサイトは、長唄と大和樂の三味線方、今藤珠美のホームページです

杵家七三ホームページ
[東京都豊島区][長唄:杵家七三]
この度,新たにリニューアルオープンしました。まだまだ作成途中ですが,でき次第UPしていきます。 これからもどうぞよろしくお願いします。

望月太左衛ホームページ
[東京都台東区][長唄:望月太左衛]
邦楽という橋をこちらの土地からあちらの土地へと渡してゆく。 違いを認め合い、混じり合い、新たな創造が始まる。 そういう美しい懸け橋が全国に広がりますように、努力してゆこうと思います。

長唄三味線の稽古
[東京都台東区][長唄:]
最初に習う基礎技術や稽古についての心得がその後の上達を大きく左右します。 芸事は体で覚えるものですが、出来れば具体的に基礎技術を教えてくれる師匠がベストです。

長唄、三味線の稽古
[東京都台東区][長唄:杵屋六郎]
三味線読本、三味線の基礎練習帳の二冊は杵屋六郎が速水哲郎のペンネームで邦楽社より出版した著書です。 三味線読本は昭和五十九年初刷発行から現在までに発行部数が一万部を超えています。 基礎練習帳は平成十年に初刷発行したもので、三味線の手ほどきに必要な基礎技術をわかりやすいイラストで解説しています。 いずれの著書も稽古における予備知識を得るのに必ず役立ちます。

黒御簾の世界
[東京都台東区][長唄:杵屋長之介]
杵屋長之介のんのHP。演奏者しかわからない、黒御簾の内側を、楽しく紹介しています。

芳村伊十郎へのオマージュ。レコードで聴く伊十郎の世界
[東京都][長唄:芳村伊十郎]
伊四郎のSP時代から伊十郎CD全集までの軌跡を辿る。

杵屋利光fansite
[東京都中央区][長唄:杵屋利光]
長唄唄方で活躍されている若手ホープ、杵屋利光さんの応援サイトです。気になる出演情報をこれからお知らせしていきたいと思っております。 「一人でも多くの方に長唄を身近に感じて欲しい。」「感動を与えられる唄方をめざしたい。」と、歌舞伎・舞踊会・演奏会・TV出演に多忙の注目株。 もって生まれた深みのある美声を持ち、河東節を追及する正統派唄方。

杵家三味線教室
[東京都渋谷区][長唄:]
杵家三味線教室で学ぶ生徒は全員が直門。つまり家元の直弟子となります。 さらに杵家派は、北は北海道から南は九州、アメリカを含めて6支部60支所、1200人の会員を擁する全国組織の流派ですから、 「転勤が多くて習いごとは・・・・・・」とおっしゃる方も安心してお稽古を始めることが出来ます。

杵屋五司郎ホームページ
[東京都文京区][長唄:杵屋五司郎]
杵屋五司郎(きねやごしろう)三味線演奏家 本名 簑田司郎(みのだしろう)1956年 稀音家六市の次男として出生。熊本県矢部町出身。

望月太喜之丞 Website
[東京都文京区][長唄:望月太喜之丞]
邦楽打楽器演奏家の望月太喜之丞さんのHP。お囃子の世界ばかりでなく、幅広く邦楽の音楽活動をしています。特に日本音楽集団における、師の役割は重要です。



北海道・東北・北陸東京関東・東海近畿中国・四国・九州・沖縄
地区検索  上記地区をクリックして下さい















-天気予報コム- -FC2-